波の音、風の音

生活保護中の私の記録

後から出逢うこと

6月6日、土曜日。

不思議な気持ちになる動画を見ている。

もうだいぶ前のやつだけど、ほんとうに不思議な気持ちで見ている。

 

中学生の男子と女性教師の恋の物語だ。

 

惹かれるっていうのは、たぶん、理性とか、常識とか、これまで積み重ねた年月みたいなものを超えてしまうんだと思う。

名前のつけようのない感情。

好きになる、っていうのは悪いことではない、むしろ良い感情。

ただ、その時の状況で、いけないことと判断されたり、感情を止めようとしたりして、もっと苦しくなったりする。

 

人々から祝福されるお付き合いって、なんだろう。

人ってそんなにきれいに生きられるものだろうか。

 

理性で止まれるひとは、踏みとどまればいいと思う。

このドラマの場合は、相手が中学生の男子だったから、教師としての責任を問われた。

でも実際に、私の知っている人でも、学生時代から先生と付き合っている人はいたし、それを咎める人もいなかった。時代として平和でおおらかな頃だったのかもしれない。

 

後から出逢ったひとのほうに惹かれていくって、普通にあることだと思う。

私もあまりきれいに生きてきていないから、しょうがないよね、という目線で見てしまう。

そんなに許されないとしたら、後から生まれて、後から出逢った人はかわいそうだ。

私は、そういう立場、状況にある人と話しても、だめだよ、とも言わないし、行けるとこまで行け、とも言わない。

ただそのことを受け入れるだけ。けど、辛いと思うならやめれば?と提案するだろう。

辛い、苦しい、とヒロインみたいに浸ってるなら、目を覚ませと思う。

もしも叶わない想いのお付き合いでも、ほんとうに好きなら、辛さは飲み込め。

会える時を大切にして、相手を大切にして、相手が笑顔になることを一番に考えてほしい。

 

結婚がゴールで、最上級みたいになってしまっている昨今だけど、もうそんなに責めないでほしいと思う。

誰かを恋しく思ったり、顔を見るだけでうれしくなったり、声を聞いて落ち着くような

相手って、そんなに多くいるわけではないから。

そして、そういう恋か愛か定まらない感情が、なにかを創り出す原動力にもなるから。